果報(カフー)のかき氷
一昨日「マツコの知らないかき氷の世界」を見て、どうしてもかき氷が食べたくなった私。
今日は急きょ仕事がお休みになったので、“果報”へ朝イチでGO!
かき氷の他に沖縄ソバも食べれるガソリンスタンドなんです。もちろん給油も出来ますよ~
魚すずランチ後に寄ろうと思うと、行列出来てるからなかなか寄れないお店なんです。
前にわんこ連れが店内で食べていたので、私もごえこじを連れて行ってみました。

ごえこじはどうか聞いてみると・・・この時間ならすいているから店内OKだって~
沖縄っぽい雰囲気の小物が飾ってあります。

良かったよ、さすがに朝イチ(今日の開店は10時)で氷食べる人多くないわ。

氷のメニューはコレ!(この写真はポチで大きくなります) →コチラHP氷メニューのページ

本物ピューレやらダイスのフルーツやら、紅茶の珈琲のあんこのとバリエーション豊か♪
他にもブルーのや京風とか、豪華そうな1000円の数量限定マスクメロンもあります。

本当ならメロンにいくとこですが、前に食べたので今日は大好物のマンゴー狙い。
アップルマンゴーが乗ってるのと迷いましたが、マンゴーピューレの方にしてみました~

ってことでこんな・・・すごい高い山、マンゴー色。(ピューレのは浅いお皿タイプです)

はぁ~マンゴーだけかと思ったら、うれしいミルクもかかってるじゃんね~
ゴージャスな見た目通り、マンゴー好きにはたまらないおいしさでした
おりこうなごえこじにもちょっぴりご褒美。

今日は台風の準備で片付けてあったけど、裏に3テーブルほどテラス席あり。犬は本来はこちら。

時間的にすいていて他のお客様のご迷惑にならない犬ならば、店内もOKということです。
(混んでいるときやどうしても吠えちゃうコはお外席なら気楽だよね)
というのも、すごいおりこうなゴルくんがいるのよ。お名前はカフーくん。こんちは~

順番通りに並んで待てば(浅いお皿以外のは)お持ち帰りも出来ちゃうそうです。
ごえこじ家はたぶん5分以内なので、保冷材など準備をしていけばテイクアウト出来るな~♪
今日は急きょ仕事がお休みになったので、“果報”へ朝イチでGO!
かき氷の他に沖縄ソバも食べれるガソリンスタンドなんです。もちろん給油も出来ますよ~
魚すずランチ後に寄ろうと思うと、行列出来てるからなかなか寄れないお店なんです。
前にわんこ連れが店内で食べていたので、私もごえこじを連れて行ってみました。

ごえこじはどうか聞いてみると・・・この時間ならすいているから店内OKだって~

沖縄っぽい雰囲気の小物が飾ってあります。

良かったよ、さすがに朝イチ(今日の開店は10時)で氷食べる人多くないわ。

氷のメニューはコレ!(この写真はポチで大きくなります) →コチラHP氷メニューのページ

本物ピューレやらダイスのフルーツやら、紅茶の珈琲のあんこのとバリエーション豊か♪
他にもブルーのや京風とか、豪華そうな1000円の数量限定マスクメロンもあります。

本当ならメロンにいくとこですが、前に食べたので今日は大好物のマンゴー狙い。
アップルマンゴーが乗ってるのと迷いましたが、マンゴーピューレの方にしてみました~

ってことでこんな・・・すごい高い山、マンゴー色。(ピューレのは浅いお皿タイプです)

はぁ~マンゴーだけかと思ったら、うれしいミルクもかかってるじゃんね~

ゴージャスな見た目通り、マンゴー好きにはたまらないおいしさでした

おりこうなごえこじにもちょっぴりご褒美。

今日は台風の準備で片付けてあったけど、裏に3テーブルほどテラス席あり。犬は本来はこちら。

時間的にすいていて他のお客様のご迷惑にならない犬ならば、店内もOKということです。
(混んでいるときやどうしても吠えちゃうコはお外席なら気楽だよね)
というのも、すごいおりこうなゴルくんがいるのよ。お名前はカフーくん。こんちは~


順番通りに並んで待てば(浅いお皿以外のは)お持ち帰りも出来ちゃうそうです。
ごえこじ家はたぶん5分以内なので、保冷材など準備をしていけばテイクアウト出来るな~♪
- 関連記事
-
- バレンタイン♪ (2016/02/14)
- 九十九島せんぺい (2016/02/04)
- スマイル体操忘年会~聴涛館 (2015/12/10)
- 恵那栗タルト (2015/11/11)
- 丹波の黒豆 (2015/10/16)
- 地元のケーキ屋さん (2015/09/18)
- ランチブッフェ (2015/07/28)
- 果報(カフー)のかき氷 (2015/07/16)
- 牛タン喜助 (2015/07/10)
- いなんばでディナー♪ (2015/06/27)
- さわやか♪ (2015/06/18)
- ムーラン (2015/06/11)
- グランドホテルでブッフェランチ (2015/04/21)
- ロッソネロ (2015/04/15)
- 今年も文旦(ブンタン) (2015/03/20)
スポンサーサイト