fc2ブログ

2019・夏旅~⑥暑さのため早目の帰路に

チェックアウトの時刻までお部屋でのんびりして・・・

まずは道の駅で恒例の職場のおみやげ購入。

まだ午前中なのに既にかなり暑かったから、ごえこじもアイアッシュも車から降ろさずに交代で買い物しました。
道の駅0818h

さて、この暑さでは遊ぶどころではないし、犬も人間もヤバイです。

これはもう店内に入れるところしか行かれません。

で思いついたのが、帰り道の静岡市カフェムームーです。

混むお店なので開店時刻に電話をして確認、到着予想時刻で予約取りました。

中部横断道がかなり出来ていて、新清水ジャンクションからの新東名につながっていて以前よりとっても楽になっていました。

こんな時期なのに全然混んでなかったし~

新東名を新清水インターで下りて割とすぐに到着。
DSC03383h.jpg

わんこの写真がいっぱい貼ってあるお店です。ごえこじはどこかな?
DSC03377h.jpg

いつものお座敷席をGET!
DSC03372h.jpg

アイアッシュもいますよ~
DSC03366h.jpg

おやつをいただいて・・・
DSC03370h.jpg

あたしはハンバーグ、アイアッシュママはパスタ。
DSC03382h.jpg

ごえこじはわんこのミートローフでランチです
DSC03378h.jpg

久しぶりだったけど、ごえこじもあたしものんびりいたしました。

いつも美味しいランチをありがとう


このあとまたまた静岡から新東名で引佐まで走り、いつもの天小屋さんのティータイムに乱入。

かき氷を食べたんだけど、なぜか写真が無い

残念なのでいつも食べているかき氷の写真を載せておきます。
DSC_2243h.jpg
IMG_20190805_081153_009h.jpg
DSC_2299h.jpg
IMG_20190809_183414_631h.jpg
IMG_20190707_162841_722h.jpg
IMG_20190707_162841_725h.jpg
注:既に終わったものもありますが、新メニューも出来てます。

この日はいつものお友達パンチくんと、遠くに引っ越してしまったメロディ&リズムさんたちと会えました。
panchimerorizu0818h.jpg

なんと、メロディとパンチは兄弟なんだとか。
こうして見るとヘアスタイルは全然違いますが、確かにパーツは似ています。


今回の夏旅は涼しかった去年とは全く違い、あんまりお散歩とかできなかったな~

だけど初日のパルティータでは涼しかったし、清里では初めてのお宿に泊まってパエリヤも食べられた。

ハナテラスの桃パフェも堪能したし、フルールにもmoomooにも天小屋にも寄ることが出来ました。

あまりアクティブでは無かったけど、熱中症対策、安全志向の夏旅でした。



次のお泊りはどこになるのかな?

そうそう、もうじき秋。今年は大きな台風が来ませんように。






スポンサーサイト



テーマ:わんこと旅行 - ジャンル:旅行

2019・夏旅~⑤2日目のお宿・プチホテルガレリア・食事編

プチホテルガレリア施設編に続き、お食事の記事です。

今回のお泊りでは2泊ともお部屋食ではなく、館内のレストランに行くというシステムのお宿です。

館内とは言っても、ここは階段を下りるだけですぐに1階ダイニング。

もちろんわんこもOK、広いテーブルでゆったり~
DSC03339h.jpg

夕食メニュー。品数は少ないですが、メインはお楽しみのパエリア~♪
DSC03340h.jpg

まずは美味しいハムのサラダ。ドレッシングも美味しかった
DSC03338h.jpg

スープというか肉料理。お肉がめちゃめちゃやわらか~
DSC03341h.jpg

海老も大きい~野菜たっぷりとは聞いていたけど本当にたっぷり~
DSC03343h.jpg

スペイン料理のお店のとはちょっと感じが違いますが、お楽しみのパエリアを早速取り分けていただきます♪
DSC03344h.jpg

家庭的で美味しい。でもボリューミーで全部食べられなかった・・・

くやし~パエリア全部食べたかった~

五右衛門は寝てしまいました
DSC03348h.jpg

最後は桃のコンポートやフルーツが色々入った、フルーツポンチみたいな感じのデザートです。
DSC03347h.jpg

お皿など食器も可愛くて、お味も大満足の夕食でした。

ごえこじはお庭を夜散歩しましたよ
DSC03349h.jpg

テレビ&おしゃべりタイムのあとは、アイアッシュママと交代でお部屋のお風呂に浸かって旅の疲れをいやしました←大げさ(笑)

心配していた隣のお部屋の話し声や音なども全く無くてぐっすり眠れました~


おかげさまで朝も気持ちいい感じで目覚めました。

アイアッシュは朝散歩に行っていました。ごえこじはダラダラ~

そして朝食

下に行ってみると・・・昨夜とは違って反対側のみんながいる方のテーブルに案内されました。
DSC03356h.jpg
DSC03358h.jpg
ね~みんないるでしょ~♪

というか、犬専門宿ではないのに全員が犬連れでした。
昨夜は気づかなかった

ごえこじとアイアッシュ、窓際の特等席でした。
DSC03353h.jpg
朝食もちょうどいい量で美味しかったね♪

食べながら話したんだけど・・・
たぶん昨日離れた席に案内されたのは、うちらが4わんこ連れてるから騒がしいと予想されたんじゃ~ないかと。
だって他はみんな1わんこなんですもん。

で、うんともすんとも言わなかったので、サーブの際も「おとなしいですね~」「静かでおりこうですね~」と何度も言ってくださいました。
ごえこじもアイアッシュも、食べ物が目の前にある時は期待感のせいか特別おとなしいんです(笑)

なので、昨夜もっとにぎやかだったご家族と交代になったんだと思われます。さすがの五右衛門も朝は起きています
DSC03354h.jpg

周りの方々とお話しできたのも楽しかったですし、とにかく思いのほかのんびり出来ました(^^♪

今回4わんということで、広めのお部屋にしてくれたみたいでありがたかったです。

チェックアウトしたらやっぱり今まで泊まったお宿の中でコスパ最高でした。

ここは離れの1軒家もあるので大勢でも、例えば10人でも泊まれます。

これで今回の夏旅も大成功となりました。

もう最終日、暑い!暑すぎる中でどうしようか?

帰路の記事へ続きま~す。




テーマ:わんこと旅行 - ジャンル:旅行

2019・夏旅~④2日目のお宿・プチホテルガレリア・施設編

ドッグランカフェフルールからはすぐ近くのお宿です。

今回やっと泊まることが出来た初めてのお宿、プチホテルガレリア
DSC03302h.jpg

あたしが好きな小さめのお宿で全6室、犬専門ではありません。
ご好意で犬も泊まらせていただけるありがたいお宿です。

このお盆シーズンに2食付きで1万円台前半とはすごいっ!
昨日のお宿凛香の約半額ということで、凛香でもお安めなのにちょっと冒険しちゃってます。なんせ夕食のパエリヤと評判の良さに惹かれて~

離れじゃないのでとにかく心配なのはもちろん音や声です。
ごえこじは反応してワンコラしちゃうので。そこ祈るわ~

入り口を入るとレストラン兼フロントです。
DSC03327h.jpg

とってもフレンドリーに出迎えてくださってありがとうございます。
まずはチェックインを済ませます。

一番遠くに見えるアーチの向こうの個室っぽいところがごえこじたちのテーブルなんだそう。落ちついて食べられそうですね~
DSC03307h.jpg

靴を脱いで2階に上がりお部屋へ。
DSC03306h.jpg

わん数が多いので気を使ってくださったようで、思ったよりも広いお部屋です。ベッドが3つ、ひとつはクッションを置いてソファにしてあります。
DSC03303h.jpg

ごえこじたちはベッドとソファの区別がつかず、ピョ~ンと乗ってしまうので急いで全部のベッドに持参のシーツを掛けます。
ごえこじが寝るお布団も当然持参です。すでに疲れて寝ています。
DSC03334h.jpg
ここは犬専門のホテルではないので、トイレトレー&トイレシーツも持ってきましたよ~

このBタイプのお部屋はロフトもあって、4人目の方はここに上がってお布団で寝ることも出来るようになっています。
DSC03330h.jpg

洗面所とおトイレ。
DSC03331h.jpg

ユニットバスですが部屋にお風呂があるのはとってもありがたいです。
DSC03332h.jpg

窓の外は森。下を見ると小川が流れていて風が涼しいです。
DSC03352h.jpg

あたしもちょっとウトウトしちゃった~

さて、お宿の周りは涼しそうだからちょっとお散歩してこようか~

途中の廊下にはサービスのお茶やコーヒーがあります。
DSC03329h.jpg
写ってしまったこのお部屋はツインルームですね。

って、寄り道してないでお散歩しよ~
DSC03317h.jpg
DSC03316h.jpg
DSC03314h.jpg
DSC03324h.jpg

広くて素敵なお庭のおかげでお散歩を満喫しました!

今日はずっと暑かったけど・・・

ここに来てやっと涼しくなってホント良かったわ~

お次はお食事の記事に続きます。





テーマ:わんこと旅行 - ジャンル:旅行

2019・夏旅~③2日目は桃パフェからの~ドッグランカフェフルール

さて、朝食のご飯を半分お残しして、お宿を急いで出発。

今年は暦の関係で、夏休みがこの土日までつながった方が多いとか。
去年より話題になってるし、さらに混んでるかも・・・

向かった先は河口湖大石公園ハナテラスの中の葡萄屋kofuというカフェです。

開店前なのに・・・数えたら35人待ち。去年よりだいぶ混んでます。
DSC03239h.jpg
去年の過去記事

やっぱり桃がいっぱい!だけどあと少しで桃は終わっちゃうんですよ~
DSC03245h.jpg
10時開店であたしの番は10時50分くらい。35人の割には早かったかな~
去年は20人で1時間かかったもんね。

思ったより人が多すぎてちょっと迷ってるアイアッシュママを説得して待つことにしました。

あたしの少し前で、10コ限りの桃プレートが完売となりました。
残念だけどこれは最初からあきらめてました。
プレートを頼みたい人は8時前から並ぶらしいです。すごい~

待つこと大体1時間10分くらい。これこれ~美味しそう~
DSC03253h.jpg
アクセントの黄桃や皮つきの桃も美味しい!

甘い完熟の桃で今まで食べたどの桃パフェよりも美味しいの。
DSC03251h.jpg

もちろんごえこじにもあげましたよ~
0817桃ハナテラスh

食べ終わって散歩しようと思ったけど・・・でもあち~
DSC03257h.jpg

ここで11時半くらい。帰りに列を見ると待ってる人が少な目です。
これならさっきより少ないです。既にプレートは絶対無いですが、時間がある方は少しずらしてもいいのかも。
DSC03262h.jpg

こんなに暑くなければ大石公園をお散歩するんだけどね。
DSC03258h.jpg


とにかく今年は暑過ぎます。
少しでも涼しさを期待してもう清里に向かいます。

目指すはハイジの村

ハイジの村につながる道路沿いでは、明野のひまわりを見に来た方々が!
とにかくすごい人出でした。暑いのにいっぱいの人たちが歩いていました。

ごえこじとアイアッシュをカートに乗せてハイジの村入り口に向かいます。
DSC03263h.jpg

よくよく聞くとわんこはOKなんだけど、建物内にはカートを閉じても全然入れないんだとか。
DSC03264h.jpg
しかも犬種限定とか、変なこと書いてあるし。
きっと大きさを問題にしているんだと思うんだけどなんだかな~

とにかくものすごく暑くて、ごえこじ地方と変わりないくらいなので、どうしても行きたいところではないしこれでずっと外はキツイ~と、ハイジの村は取りやめました。

下調べが足りなかったため、無駄な時間を使ってしまいました。

で、お宿の近くの店内に入れるドッグランカフェフルールへ。
DSC03277h.jpg

一昨年行ったら貸し切りで入れなかったので、まず電話で確認しましたら今は混んでるけど到着する頃には空くとのこと。

混み合いそうな時期は時間を区切ってあります。なるほど~これはいいシステムです。
DSC03275h.jpg

ドッグランカフェというだけあって、窓の外を見ると広い芝生のドッグラン。
テラス席もあって、春や秋にはいいですね~♪
DSC03278h.jpg

ごえこじたちは窓際ベンチの特等席です。
DSC03268h.jpg
DSC03271h.jpg

わんこのゴハンも色々~美味しそう!
DSC03281h.jpg

あたしは夏っぽい梅味のパスタ、アイアッシュママはナポリタン(^^♪
DSC03286h.jpg
DSC03290h.jpg

お食事が済んでテラスに出てみました。
DSC03300h.jpg

お庭やっぱ広い~
DSC03291h.jpg

ヤッホ~!行くぞ~
DSC03292h.jpg

ちょうど少し曇ったので(小次郎は)大喜びで走り回っていました。
五右衛門は歩いていました。
DSC03296h.jpg

いっぱい遊ばせてもらいありがとうございました。
家庭的なパスタもとっても美味しかったし、何よりごえこじのゴハンが美味しかったようでまた来たいお店です。

さ~ドッグランを満喫したら、初めてのお宿へ向かいます。





テーマ:わんこと旅行 - ジャンル:旅行

2019・夏旅~②1日目のお宿・凛香富士山中湖

さてさて、今夜のお宿に到着~

ごえこじは2度目の凛香富士山中湖です。
DSC03171h.jpg
※凛香については、詳しいお部屋の記事があります。 →過去記事

フロントと広めのロビー。
DSC03194h.jpg

誰もいないけど・・・わんこ用プール。
DSC03196h.jpg

今回のお部屋は、スタンダード、フォレストビューのお部屋です。
前回と同じくちゃんと名前が書いてありました。→過去記事
DSC03199h.jpg

お部屋はスタンダードなので狭いですが、前回の宿泊の時、夏は富士山がたいして見えないから次はちょっとお安いフォレストビューでもいいな~と思ったので節約してみました。
DSC03165h.jpg

あとデラックスルームにあった冷蔵庫のビールなどのドリンクサービスは、スタンダードルームではお水のペットボトルのみだけどそこは承知の上です。

もちろんポット、お茶やコーヒー、紅茶のパックは普通にございます。
しかもあたしは足りないといけないのでコーヒーとか紅茶は持参しています。

お風呂とトイレがあればオッケー。行きたい方は温泉の大浴場も有り。
DSC03227h.jpg

フォレストビューは思いのほか気持ちがいいです。
あたしには森の景色もいいと思えましたのでこれはお得かも。
DSC03229h.jpg

夕食の前にごえこじとちょっくらお散歩したら・・・

日本海を通る台風の影響で風が強くて波がザブンザブン~
DSC03177h.jpg

でもきれいな富士山が見えましたよ♪
DSC03180h.jpg

その帰りに建物前のドッグランで遊んでみました。
ここも御多分に漏れず人工芝になってます。
DSC03188h.jpg
DSC03185h.jpg
DSC03192h.jpg

夕食の時刻、レストランは大賑わい。
DSC03201h.jpg
ごえこじは植木の陰にいます。ちっこいけど見えますか~?

セレブなわんこさまはいただくという、数種類あるわんこビュッフェ。
DSC03207h.jpg

ごえこじはいつもの病院の缶詰・・・
DSC03204h.jpg

今日のメニューです。なかなか美味しそうです(^^♪
DSC03200h.jpg

スタッフさんがとても大勢、きびきびと立ち働いております。
こういう部屋数の多い犬専ホテルとしては美味しい方だと思います。
レストランに行くのにお外を歩かなければいけないホテルもあるけど、特に暑いときには屋内移動は便利です。

うざくもテリーヌも美味しい!
凛香ディナー0816h
お造りはまぐろ、ぼたん海老、カンパチ、真鯛です。
スープはロワイヤル仕立てになっていて、小さいけど美味しかった~

イサキもサーロインも好きなお味で美味しかったです♪
凛香ディナー0816hhh
グラニテのシャーベットはさくらんぼ。

おデザのアイスは美味しい黒豆きなこでした。
DSC03221h.jpg

お食事の途中で見えた夕焼け雲と富士山。
DSC03215h.jpg

みんなでフロント付近で浴衣の記念写真を撮りました。
DSC03225h.jpg

朝ご飯も満足。ちょうどいい量のお食事ですが、ハナテラスでパフェを食べたいのでご飯を少しお残ししてすみません。
DSC03232h.jpg

お宿中で一番チープなお部屋だったけど、それなりに良かったわ。

今回の夏旅は実は2泊目の方がけっこう冒険なの。お楽しみに~





テーマ:わんこと旅行 - ジャンル:旅行

プロフィール

かずみ

Author:かずみ
静岡県浜松市の端っこの方に住んでいます
意外と食い意地が張っているというウワサ!!

インスタグラムのユーザーネームは「kazumi_goekoji」です。検索してね♪

活発で明るくマイペースな五右衛門
2007.2.27生まれ カフェオレ
(ミルク多めの・・・)
5歳半で門脈シャントを手術。
8歳で不整脈が発覚。

甘えん坊で少し神経質な小次郎 
2007.5.18生まれ ブラック
7歳のとき急性膵炎発症→完治

コメント欄は常時閉じていますのでコメントは拍手からお願いします。

FC2カウンター
検索フォーム
カテゴリ
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
QRコード